コメント欄を設置しました。




物申したい方は、各日記のタイトルをクリックしてください。



お手柔らかにお願いします。




2012年10月20日土曜日

手作り味噌

8月頃こんな物が通販されていて思わず購入
http://www.felissimo.co.jp/food/selection/v1/cfm/products_detail001.cfm?GCD=547934&GWK=3639&iid=p_fc_000000_SCH&wk=16012

期間限定と書いてあったのでもう販売されてなかったです(^_^;)

一度手作り味噌は作ってみたかったので、簡単にできるキットがあるなら
是非作ってみようと思ったわけです。

ちょうどキットが届いたその日に娘が早く寝てくれたのでイソイソと
作ってみました。

1,米麹を袋からだしてかたまりを砕く
手で軽く掴めばボロボロ砕けました。


 
 
 
2,バラバラになった米こうじに、添付してあるミネラル入り食塩を全量加え良く混ぜ合わせる







3,食塩を加えた米こうじと、煮上がり大豆をよく混ぜ合わせる。
この煮上がり大豆がみそ!w 通常は大豆を1日水に浸して何時間も煮て
冷まして大豆をよく潰す工程があるんですが、今回は簡単キットなのですでに
出来上がった状態で届きます。超楽ちん\(^o^)/

ボールが小さかった・・・( ゚д゚)

これでお味噌の仕込みが完了\(^o^)/簡単\(^o^)/


次は樽詰

1,ダンボール(材料キットを入れてきたダンボールが今回の樽)の内部にナイロン袋
を2重に入れて、仕込みの終わったお味噌を詰める
内部に空気が入りこまないように(空気が残らないように)そこからしっかり詰める。



2,よく空気を抜いてナイロン袋をゴムで止める

 


3,その上に重石として、ナイロン袋(小)を2重にして、水800cc位入れて口を輪ゴムで
止めてのせる。重石はお味噌が急激に発酵し過ぎないようにコントロールするために
乗せるんだそうです。



あとは、涼しいお部屋の隅に常温のまま保存(我家の場合はキッチンの流しのない所の
棚の下)

カビ発生防止で焼酎や、アルコール度の高いお酒を少し、お味噌の表面に塗りつけるらしいの
ですが、我が家はお酒をあまり飲まないので、焼酎なんてありません(^_^;)

米こうじをもんだおかげで手を洗ったら手がツルツルになっていてびっくりしましたw
うれしぃ~\(^o^)/



出来上がりは2ヶ月後12月20日です。楽しみです。